shetyのシャンプーってなんで黒いの?

「えっ、このシャンプー黒い!」
はじめてshetyのシャンプーを手にした人が、
必ずといっていいほど驚くポイント
普段目にするシャンプーは透明や乳白色が
多いからこそ、
黒色はちょっとびっくりしますよね。
でも、この黒にはちゃんと理由があるんです。
黒色の正体は「ヘマチン」
そうshetyの黒さを生み出しているのは、
ヘマチンという成分。
ヘマチンは、プロ向けのサロン商品の中でも
重宝される特別な成分で、
非常に高価で希少。
主にヘマチンの働きとしては
ケラチン結合補修
髪の主成分であるケラチンと結合し、
ブリーチやカラーでできた
“ダメージホール”を内部から補修。
残留アルカリ除去
カラー後や縮毛などの施術後に残りやすい
アルカリを中和して、
退色やダメージの進行を抑える。
抗酸化作用
活性酸素を抑え、頭皮と髪の
酸化ストレス(老化や匂いの原因)をケア。
メラニン補助
白髪抑制や色持ちをサポートし、若々しい髪印象に
この成分だけでも
髪への効果は絶大なのです!
ヘマチンを贅沢に配合したシャンプーは、
日常のシャンプータイムを
“補修とエイジングケアの時間”に変えてくれます。
ダメージ補修 × カラー持続
カラーやブリーチをした髪に最適。退色を防ぎ、
手触りをなめらかに。
頭皮エイジングケア
酸化を抑えることで、匂いや白髪、
ボリュームダウンといった
エイジングサインにアプローチ。
毎日おうちでヘアエステ体験
本来はサロンでしか体験できない質を、
毎日のシャンプーで。
shetyのシャンプーが黒いのは偶然ではありません。
「ヘマチン」という高機能成分を高濃度で
配合したからこそ生まれる
“必然の黒”
黒は、機能の証。
黒いからこそ、ダメージもエイジングもケアできる。
それがshetyのシャンプーです。
使い続けてください。
きっとあなたの未来の髪も
輝いてます(^ ^)
この記事へのコメントはありません。